北海道|お仏壇閉眼供養~仏壇処分サービス
北海道|お仏壇閉眼供養~仏壇処分サービス

葬テラスのお仏壇の魂抜き(閉眼供養)・処分サービスとは?

  • お仏壇はきちんとしたところで魂抜きをしないと不安…。
  • お付き合いのあるお坊さんがいないからどうしていいかわからない…。
  • 買い替え、引越しのためにお仏壇を処分したいと考えている。

結論から申し上げますが、仏壇の処分をする際には、僧籍簿のある僧侶さんに魂抜き(閉眼供養)してもらうことが一番です。「僧侶さんだから誰でもいい」と思って供養すると、処分後に何か不吉な出来事があった際、「もしかしたらあの時の処分が原因だったかも…。」と不安になってしまうからです。

そこで葬テラスでは、北海道内で活動されていて僧籍簿があり実績のある僧侶さんを派遣し、魂抜き(閉眼供養)から仏壇を処分するサービスまでを一括して行っております。あなた自身が僧侶さんを探したり、お布施のことで悩む必要はありません。
※仏壇処分は提携の不用品処分業者が行います。

北海道内で安心してお仏壇を供養して処分したい、供養から処分までを一括でお任せしたい、思われましたらぜひ葬テラスの僧侶派遣サービスをご利用ください。

全宗派
対応

僧籍簿登録された僧侶様のみご紹介します。
訪問供養・合同供養どちらにも対応。365日年中無休です。

訪問・合祀対応

定額のお布施

お心付け不要

0120-979-659


見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください!

メールフォームでのお問い合わせ

葬テラスのお仏壇・お位牌出張魂抜き(閉眼供養)の強み

ご自宅で閉眼供養を行います

北海道での訪問仏壇魂抜き(閉眼供養)
僧籍簿を持った僧侶が直接ご依頼者様のお宅にお伺いし、魂抜き(閉眼供養)を行います。

※「訪問供養」のみ。「合同供養」の場合はお伺いすることはありません。

全宗派対応

葬テラスでのお仏壇供養は全宗派対応。

曹洞宗・真言宗(智山派・豊山派)・浄土宗・浄土真宗各派(浄土真宗本願寺派、真宗大谷派など)臨済宗・時宗・天台宗・日蓮宗・日蓮正宗など、日本で信仰されているすべての宗派の僧侶様と提携。また、創価学会等の新興宗教のお仏壇供養から処分までも対応しております。

お布施は一律

魂抜き(閉眼供養)のお布施は全国一律。お食事(お斎)代、お車代、茶菓子代やその他お心付けなどのお気遣いは一切無用です。

お仏壇以外の処分も対応しています

全国300社以上の不用品回収業者様と提携しているため、お仏壇、仏具以外でついでに処分してもらいたいものがある場合でも対応可能です。お気軽にご相談ください。

最短即日対応

お引越しや事情があってお急ぎの処分でも対応可能です。複数の僧侶様と提携しているため、お客様のご希望日程でお伺えるようオペレーターが対応いたします。

最大1億円の賠償責任保険加入済

壁や床が傷ついてしまった場合でも安心してください。最大1億円の保険に加入していますのですべて保険で保証します。

葬テラスにお仏壇の魂抜き(閉眼供養)・処分を依頼するポイントまとめ

  1. ご自宅で閉眼供養を行います
  2. 全宗派対応
  3. お布施は一律
  4. お仏壇以外の処分も対応しています
  5. 最短即日対応
  6. 最大1億円の賠償責任保険加入済

他社様との違い

僧侶さんが直接お伺いするので「安心感」が違います

一般的なお仏壇処分サービスは、宅配業者がお仏壇を回収し、お寺で魂抜き(閉眼供養)を行います。その後「供養証明書」や「証明写真」を郵送してくださいますが、紙一枚で本当に信用できるでしょうか?

葬テラスの僧侶派遣サービスでは、僧侶が直接お客様のお宅にお伺いし読経するので、安心感が段違い。キチンと供養したいという方にとってはオススメです。

お仏壇以外でお困りの処分はすべて対応いたします

処分可能なのは仏壇のみではありません。家一軒丸ごとの処分にも対応しております。「仏壇以外にもついでに処分してほしいモノがたくさんあるんだけど…。」というご要望にもすべて対応可能です。

スピード対応

複数の僧侶様と提携しているため、お客様のご希望日に沿ったお急ぎの供養・処分でも対応可能です。※繁忙期(8月など)は「僧侶の派遣時期のみ」遅れる場合がございます。

買取りにも対応

再販可能なお仏壇であればお買取り可能です。もちろんお仏壇以外でも買取り希望なモノがございましたら買取りしますので、お気軽にご相談ください。

※お買取り希望の場合は、事前にお見積りいたしますので詳細をオペレーターにお知らせください。

ご利用者様の声

お仏壇処分サービスをご利用の方の実例を掲載いたします。魂抜きから処分まですべての料金を掲載していますので、ご依頼前の参考にされてください。

処分方法が分からず長年放置していたお仏壇の回収事例

処分方法が分からず長年放置していたお仏壇の回収事例
お名前:匿名希望様
ご利用年月:2018年9月

「お仏壇の持ち主だった親族の方から処分を依頼されていたが、手順が分からず数年経ってしまった。何も分からないのですべてお任せします。」とご依頼をいただきました。オペレーターからは作業の流れや料金についてご説明し、ご希望の日程をお伺いしました。搬出状況などにより料金の変動がありましたが、事前にご説明をしていたため不審に思われることはなかったようです。
電話ひとつで長年の悩みが解決し、「もっと早く相談すればよかった」とご満足いただくことができました。この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

合計処分料金:36,720円

魂抜きは終わっているが時間が限られていたお仏壇回収事例

魂抜きは終わっているが時間が限られていたお仏壇回収事例
お名前:匿名希望様
ご利用年月:2018年8月

お電話をいただいた際にお話を伺うと、「御霊抜きは済ませているため回収だけお願いしたい。」とのことでした。大きさなどの確認は困難だったため、オペレーターからは回収にかかる最低金額をお伝えいたしました。回収場所となるアパートは、月末に退去を控えているため作業可能な日程は限られている状況でしたが、無事対応することができてほっとしております。回収にあたる担当スタッフの丁寧な作業にもご満足いただけたようです。この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

合計処分料金:24,840円

県外にお住まいで現地のお仏壇処分の事例

県外にお住まいで現地のお仏壇処分の事例
お名前:匿名希望様
ご利用年月:2018年11月

お仏壇と神棚の撤去を検討しているお客様からご相談のお電話がありました。御霊抜きについては、ご自身で行うか迷っており、依頼した場合の金額を教えてほしいとのご要望がありましたので、概算の金額をお伝えいたしました。他の業者とも料金やサービスなどを比較したいとのことでしたので、一度ご検討いただくこととなりましたが、後日改めてご依頼のお電話をいただくことができました。お客様は県外で生活をされていることから、「11/3か11/4に作業をしてほしい。」とご要望があり、無事第一希望の11/3に回収にお伺いすることができました。
他社様と比較しても優れた料金・サービスや希望日での対応に大変ご満足いただくことができたようです。この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

合計処分料金:62,640円

料金案内

お仏壇処分料金は、「ご供養(閉眼供養)+処分料金」で構成されています。
※ご供養(閉眼供養)がお済みの場合は、処分料金のみで対応いたします。

ご供養(閉眼供養)

お仏壇ご供養は、僧侶がお客様のお宅に直接お伺いし読経する「訪問供養」と、お仏壇をまとめて合同供養会で供養させて頂く「合同供養(合祀)」の2種類があります。

供養方法 お布施
宗派ご指定なし 宗派ご指定あり
訪問供養(個別供養) 50,000円 55,000円

※訪問でのご供養、及び宗派ご指定を頂かない場合は、合同供養(合祀)にてお安くご供養させて頂ける可能性がございます。ご希望の方は、その旨オペレーターまでお申し付けください。

処分料金

お仏壇の処分料金は、仏壇の幅によって決定します。処分料金でご不安な場合は、お仏壇の幅を測って頂けていればすぐに詳細なお見積りいたします。

仏壇処分料金

仏壇の幅 処分料金
幅:60cm未満 20,000円(税込22,000円)
幅:80cm未満 25,000円(税込27,500円)
幅:100cm未満 35,000円(税込38,500円)
幅:100cm以上 要お見積もり
料金に含まれるサービス
  • お仏壇に収納可能な仏具一式(合計サイズ120ダンボール1箱まで)
  • ご自宅までの出張料金(20km以上の場合は別途お見積り)

位牌処分料金表

お位牌はお仏壇1台につき1本までは無料で処分しておりますが、2本以上から有料での処分となります。

お位牌の本数 処分料金
2~10本 8,000円(税込8,800円)
11本目から1本あたり +3,000円(税込3,300円)

※お位牌のみのご処分も歓迎します。

仏具処分料金

お仏壇に収納しきれない場合は、ダンボール1箱あたり5,000円(税込5,500円)で処分いたします。

※仏具の処分のみのご処分も歓迎します

ご利用の流れ

お仏壇処分完了までの流れはわずか3ステップです。

  1. ステップ1:お問い合わせ

お電話(通話無料:0120-979-659)メールにてお気軽にご相談ください。365日年中無休で受付しております。
※電話受付時間:8:00~20:00

オペレーターが受付いたします。お仏壇処分が初めての方はもちろんのこと、迷われている方、見積もりだけでも確認しておきたいという方、希望日時で対応可能かどうかなど、なんでも結構です。

ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。お電話にてサイズ別の料金をお見積りさせていただきます。
※仏壇以外でついでに処分したい希望品があれば、すべてお伝えください。

  1. ステップ2:処分業者・提携僧侶より連絡

まずはお仏壇の処分業者よりお客様に日程確認の連絡が入ります。処分業者の日程を確定後、僧侶の予定も確定します。

供養前日には僧侶より直接連絡差し上げます。

ご事情により、延期、キャンセルご希望の場合は、僧侶様の予定もあるため必ず出張予定日時の24時間以内にお願いいたします。

  1. ステップ3:ご供養~処分

現地にてお客様のお仏壇の供養から処分までのすべてを行います。お仏壇をトラックに乗せましたらお支払いをお願いします。お支払い方法は、現金、クレジットカードどちらも対応いたします。

北海道対応エリア

葬テラスでは一部離島を除く、全国でお仏壇の魂抜き(閉眼供養)から処分まで一貫して全て行っております。
※「魂抜き(閉眼供養)のみ」「ご処分のみ」「移動のみ」などの個別対応も可能です。

北海道内でお仏壇の魂抜き(閉眼供養)から処分までをすぐに対応可能なエリア

札幌市|旭川市|函館市|札幌市北区|札幌市東区|札幌市中央区|札幌市豊平区|札幌市西区|札幌市白石区|釧路市|苫小牧市|帯広市|札幌市南区|札幌市手稲区|小樽市|札幌市厚別区|北見市|江別市|札幌市清田区|室蘭市|千歳市|岩見沢市|恵庭市|北広島市|石狩市|登別市|北斗市|音更町|滝川市|網走市など。

北海道内で活動している僧侶様の派遣対応エリアは「北海道全域」です。札幌市など北海道を中心に僧侶様の派遣を承っています。

札幌市内であれば出張費無料ですが、現在、札幌市以外でも出張費無料キャンペーン中(一部エリアでは対象外)です。まずはお気軽にご相談ください。

仏壇処分でよく頂くご質問

お仏壇処分について、お客様からよく寄せられるご質問とその答えを公開しています。利用方法、活用方法に加えて、トラブルの解決方法などについてもご案内しています。お問い合わせの前にぜひご参照ください。

処分についてのご質問と回答

お仏壇はどうしておけばよいですか?
お仏壇回収日にはどうしたらいいですか?
仏壇以外でも家にあるものすべて処分したいのですが、対応してくれますか?
引越しの際、仏壇を入れるのに階段から上がらず窓(ベランダ)から搬入しました。引き取りは可能でしょうか?
自分の家の仏壇ではないのですが、サービスを受けることは出来ますか?
引越しした家に仏壇だけが残っているのですが、なかなか行けません。取りに行ってもらって、引取りしてもらうことはできますか?
仏壇出張引取り時までに、仏具等はまとめておく必要はありますか?
近隣にわからないように仏壇を搬出することは可能ですか?
仏壇を供養せずに依頼しても大丈夫でしょうか?
お仏壇がとても大きく付属品も多いのですが大丈夫でしょうか?
お位牌や遺影、御本尊様も回収してもらえますか?
仏壇処分証明書はいただけますか?

供養についてのご質問と回答

魂抜き(閉眼供養)は必要ですか?
遺品等の供養もしてもらえますか?
仏壇といっしょに仏具や仏像・位牌・遺影などもご供養処分してもらえますか?
魂抜き(閉眼供養)は、お坊さんが自宅へ来ていただけるのですか?
魂抜き(閉眼供養)で宗派は指定できますか?
魂抜き(閉眼供養)をしている状況を確認できますか?
ご供養証明書は発行してもらえますか?
供養をお願いするにあたり宗派による制限はありますか?
供養してもらいたい仏壇や遺品があるのですが、持ち込みは可能ですか?

料金についてのご質問と回答

料金はどれくらいになりますか?
交通費を渡す必要はありますか?
追加料金はかかりますか?

ご予約についてのご質問と回答

土日・祝日でも対応していますか?
お仏壇回収日や時間帯などの調整は可能ですか?

その他のご質問と回答

お仏壇はどのように処分しているのですか?
支払い方法にはどのようなものがありますか?
檀家に入らないといけないですか?

全宗派
対応

僧籍簿登録された僧侶様のみご紹介します。
訪問供養・合同供養どちらにも対応。365日年中無休です。

訪問・合祀対応

定額のお布施

お心付け不要

0120-979-659


見積もりは無料です。
お気軽にご相談ください!

メールフォームでのお問い合わせ